中国少林寺は、中国河南省登封市の嵩山地域に位置し、「天下第一の名刹」と称えられる歴史ある寺院です。その歴史は北魏時代(386年~534年)にまで遡り、中国仏教の発展において重要な役割を果たしてきました。2010年にはユネスコの世界文化遺産に登録され、禅宗発祥の地であり、「禅宗祖庭」と称されるだけでなく、中国武術の象徴として「武術の聖地」とも敬われています。
また、少林武術の発祥地としても有名で、特に「少林棍法」などの武術が受け継がれています。嵩山の山々には野花や松が生い茂り、鳥のさえずりや清流のせせらぎが響き渡る、美しく生命力に満ちた風景が広がります。訪れる人々は、歴史と自然が織りなす荘厳な雰囲気を存分に味わうことができます。

少林寺ツアー

中国少林寺の必見スポット&体験すべきこと

必見スポット
♦天王殿
天王殿は少林寺の代表的な建築の一つで、堂内には四天王像が祀られ、その威厳ある姿が特徴です。殿外には樹齢1500年以上のイチョウの木があり、寺院の荘厳な雰囲気を一層引き立てています。

♦大雄宝殿
少林寺の本堂である大雄宝殿には、横三世仏と竪三世仏が祀られています。また、達磨祖師像や緊那羅王像も見どころの一つで、濃厚な仏教文化の雰囲気を感じることができます。

少林寺ツアー

♦藏経阁
蔵経閣には康熙年間に作られた木版の仏教経典が所蔵されており、内部には上質な漢白玉の涅槃仏像が安置されています。また、明代に造られた巨大な大鉄鍋が保存されており、かつて僧侶たちが料理を作るために使用していたことがわかります。

少林寺ツアー

♦立雪亭
立雪亭は、少林寺の伝説的な逸話が残る場所です。ここで慧可禅師が達磨祖師に教えを請うために雪の中で立ち続け、最終的に片腕を断ち切ったと言われています。亭内には達磨祖師の銅製座像が祀られており、乾隆帝が「雪印心珠」と題した書を残しています。

♦塔林
塔林は少林寺歴代の高僧たちの墓地であり、中国最大規模の仏塔群が残されています。塔の間を歩きながら、少林寺の長い歴史と仏教文化の深さを感じることができます。

少林寺ツアー

体験すべきこと
♦少林カンフーショーを鑑賞
少林寺といえば、その武術少林カンフーが有名です。武術館では、本格的な少林武術武術パフォーマンスが行われ、少林拳・八極拳・形意拳その他、棍・刀・剣・槍術など、迫力満点の演武を観ることができます。

少林寺ツアー

♦少林寺の精進料理を味わう
少林寺の精進料理は、伝統的な仏教文化を反映した特別な食体験です。豆腐や野菜を使った料理が多く、精進料理でありながら本格的な味わいを楽しめます。特に「羅漢斎」はおすすめの一品です。少林寺ならではのヘルシーな料理をぜひ試してみてください。

観光情報

入場料:80元
営業時間: 07:00-17:00
オススメの滞在時間は 6~8時間 ですが、より深く体験したい方は 1日かけてじっくり巡る のもおすすめです。

中国少林寺へのアクセス

鄭州からの行き方
♦直行バス
鄭州長距離バスターミナルから少林寺行きの直行バスが運行しています。
出発時間:7:30 / 8:00 / 8:30 / 9:40
所要時間:約2時間
料金:30元

♦高速鉄道 + バス
鄭州駅または鄭州東駅から洛陽龍門駅まで高速鉄道
所要時間:約40分
料金:46.5~65.5元
洛陽龍門駅西側の「龍門交通センター」から少林寺行きのバス
出発時間:9:00 / 10:30 / 14:30 / 16:30
所要時間:1~1.5時間
料金:35元
洛陽地下鉄2号線で龍門交通センターまで簡単にアクセス可能

洛陽からの行き方
♦直行バス
龍門交通センターから少林寺行きバス
出発時間:9:00 / 10:30 / 14:30 / 16:30
所要時間:1~1.5時間
料金:35元

洛陽バスターミナルから少林寺行きバス
出発時間:6:50 / 7:45 / 8:05 / 8:50 / 9:50 / 10:20 / 11:30 / 12:40 / 13:40 / 14:40 / 16:30 / 17:20 / 17:50
所要時間:約2時間
料金:25元
少林寺は終点ではなく途中の停留所となるため、降車場所に注意

登封市からの行き方
♦タクシー
所要時間:約30分
運賃:40~60元

♦登封市内バス
登封バス1号線に乗車し、西十里バス停で下車
下車後、北へ6km(徒歩約1時間)で少林寺の入り口に到着
快適に行くならタクシーがおすすめ(約30分)

西安からの行き方
♦高速鉄道 + バス
西安北駅から洛陽龍門駅まで高速鉄道
所要時間:約1.5時間
料金:174.5元
洛陽龍門駅西側の「龍門交通センター」から少林寺行きのバスに乗車

中国少林寺周辺のおすすめ観光スポット

少林寺の周辺には、多くの魅力的な観光スポットがあります。特に嵩山や中岳廟は、歴史と自然を楽しめる人気のスポットです。ぜひ訪れてみてください!

嵩山
嵩山は中国五岳の一つで、太室山と少室山に分かれています。
太室山:緑豊かな山並みと切り立った岩壁が特徴で、主峰の「峻極峰」は最も高い山頂です。
少室山:険しい山勢と奇岩が連なり、壮観な景色が広がっています。
おすすめ観光ルート:中岳廟 → 太室闕 → 嵩陽書院 → 法王寺
入場料:50元

少林寺ツアー

中岳廟
中岳廟は、中国の歴代皇帝が祭祀を行った場所であり、特に武則天が封禅の儀式を行った歴史的な寺院です。
前身は「太室祠」:秦の時代に建立され、嵩山の神を祀る重要な祭祀の場でした。
荘厳な雰囲気が漂う歴史的な建造物で、訪れる価値のあるスポットです。
おすすめ観光ルート:中岳廟 → 少林寺 → 三皇栈道
入場料:35元

中国少林寺旅行のヒント

♦少林寺の敷地は広いため、歩きやすい靴を履くことをおすすめします。
♦寺院を参観する際は、規則を守り、静かに行動し、仏像や僧侶に敬意を払ってください。
♦春と秋は少林寺観光のベストシーズンで、気候が快適で風景も美しいです。
♦服装:寺院に入る際は、適切な服装を心掛け、短いスカートやショートパンツなど露出の多い服装は避けましょう。
♦寺院内では静かにし、大声で話さないようにしましょう。僧侶や他の観光客の迷惑にならないように注意してください。
♦写真撮影の際の注意点:塔林などのスポットで撮影する際は、塔と一緒にポーズを取ることは避けましょう。これらの塔は高僧を祀る神聖な場所であり、敬意を払う必要があります。
♦観光ルート:少林寺の観光スポットは広範囲に点在しているため、事前にルートを計画し、時間を有効に使いましょう。
♦ガイドの選び方:少林寺の歴史や文化を深く知りたい方は、ガイドを利用するとより充実した体験ができます。少林寺のガイド料金は約100元です。
♦持ち物リスト:身分証、水、軽食、タオル、虫よけスプレー、モバイルバッテリー、日焼け止めなどを持参すると便利です。

少林寺は、禅宗発祥の地として深い歴史を持ち、中国武術の象徴でもあります。壮大な伽藍や静寂に包まれた塔林、本場の少林カンフーショーなど、見どころが満載です。さらに、嵩山の雄大な自然に囲まれた環境も魅力のひとつ。歴史探訪、武術体験、文化交流など、さまざまな楽しみ方ができるため、幅広い旅行者におすすめの観光地です。洛陽や鄭州からのアクセスも良く、日帰り旅行にも最適です。少林寺を訪れて、その奥深い歴史と伝統文化を体感してみませんか?

TOP
目次