
「火の州」と呼ばれるシルクロードの要衝・トルファン
トルファン(吐魯番)は、中国新疆ウイグル自治区の東部に位置するオアシス都市で、シルクロードの重要な中継地として古くから栄えました。海抜マイナス154メートルのトルファン盆地は、中国で最も低い場所として知られ、夏には気温が50℃近くまで上がる「中国一暑い街」でもあります。
トルファン観光の魅力は、その独特な自然と歴史にあります。ぶどうの産地として有名で、町中にはぶどう棚が広がり、甘い「トルファンぶどう」は特産品です。また、古代から残るカレーズ(地下水路)は、砂漠のオアシス農業を支える偉大な水利システムで、世界遺産にも登録されています。
人気の観光スポットとしては、紀元前1世紀に建てられた交河故城(古代都市遺跡)、色鮮やかな火焰山(西遊記の舞台)、美しい緑のオアシスである葡萄溝などがあります。ウイグル文化が色濃く残り、市場では香辛料やドライフルーツが並び、民族音楽が響きます。砂漠と緑のコントラスト、そしてシルクロードの歴史を感じられるトルファンは、中国旅行と新疆旅行では外せない場所です。
交河故城
新疆ウイグル自治区トルファン郊外にある2300年の歴史を持つ世界最古・最大の土造り都市遺跡である交河故城は、2つの川に挟まれた柳葉形の台地(標高30m)に築かれ、紀元前2世紀~14世紀まで繁栄しました。
交河故城の中には中央大通りを軸に庶民居住区・寺院・貴族区が分かれ、終点には5000㎡の大仏寺が残ります。乾燥気候により現代にまで奇跡的に保存され、2014年世界遺産に登録された、まさにシルクロードの栄華を伝える「土の文明の奇跡」です。
交河故城はには3つの特徴があります。
- 南門と東門のみの特異な構造
- 三方を断崖に囲まれ城壁なし
- 木材を使わない完全な土掘り建築
火焔山
火焔山は新疆ウイグル自治区トルファン盆地の東部に広がる赤い砂岩の丘陵で、全長約100キロ、幅約10キロ、高さは約500~850メートルに達します。赤い山肌が炎のように見えることから「火焔山」と呼ばれ、夏の地表温度は70度以上に達することもあります。乾燥した赤い岩肌が広がる異世界のような景観が魅力。
中国の古典小説『西遊記』の舞台としても有名で、三蔵法師と孫悟空がこの山の火を芭蕉扇で消す物語が伝わっています。観光地としても人気が高く、巨大温度計や西遊記の像が見られます。科学面においては、5000万年前の地殻変動で形成され、地下の石炭層の自然発熱が高温の原因だと考えられます。
葡萄溝
葡萄溝は新疆ウイグル自治区トルファン市の北東約11キロに位置し、南北約8キロ、東西約1~2キロの峡谷に広がる広大な葡萄園です。火焔山の西側にあり、雪解け水を利用した灌漑で緑豊かな葡萄畑が広がっています。ここでは種無し白葡萄をはじめ多様な品種が栽培され、夏には葡萄の収穫や干し葡萄作りの様子が見られます。観光地化されたテーマパークも整備され、葡萄ジュースやワインも楽しめる人気スポットです。
ベゼクリク千仏洞
ベゼクリク千仏洞は新疆ウイグル自治区トルファン市の火焔山麓に位置する仏教石窟群で、5世紀から14世紀にかけて建造されました。現存する石窟は約57あり、その多くには鮮やかな壁画が描かれています。特に10~13世紀の天山ウイグル王国時代の壁画が有名で、インドやペルシア、ヨーロッパの人物を描いた多彩な宗教画が特徴です。壁画はイスラム教伝来後の破壊や風化で損傷が激しいものの、依然として貴重な文化遺産として評価され、1982年に中国の全国重点文化財に指定されました。
ラクダ乗り
砂漠の広大な風景を背景に、穏やかなラクダに乗って砂丘を巡り、シルクロードの商隊気分を味わえます。ラクダは温厚で乗りやすく、駝峰の感触も楽しめます。帽子やスカーフの着用がおすすめです。
地元ウイグル料理
羊肉や人参、玉ネギを使った炊き込みご飯「抓饭(ポロ)」や、トマトと羊肉の具をのせた麺料理「ラグメン」が代表的です。香辛料にクミンを多用し、素朴で香り豊かな味わいが特徴です。
トルファン博物館見学
ミイラや出土品(唐代の文書・織物・貨幣など)を見学し、地域の歴史を深く知るくことができます。
トルファンの天気・気候
トルファンは夏が非常に暑く乾燥し、冬が寒く乾燥しています。年間降水量は極めて少なく、日照時間が長いのが特徴です。夏の気温は35℃以上の日が多く、最高で40℃を超えることもあります。一方、冬は氷点下になることもあり、昼夜の気温差が大きいです。風が強く、乾燥した気候から「火州」とも呼ばれています。
4-5月と9-10月は気温(20-30℃)が過ごしやすく、観光にお勧めです。
トルファンの交通状況
新疆の観光の中心地であるトルファンは、交通が非常に便利です。飛行機、列車、長距離バスでトルファンにアクセスできます。ウルムチから車で約三時間でトルファンへアクセスできます。そのほか、飛行機と高速鉄道も利用しやすいです。
トルファン地域内の観光地へは簡単にアクセスでき、エミンタを除くほとんどの観光スポットは市中心部から40キロ以内(約25マイル)に位置しており、交通が便利です。
トルファン観光の注意事項
- 皿の中の食べ物を指で突かないこと、また台所に近づかないこと。
- イスラム教徒がいる場では、豚肉を食べたり、豚肉の話題を出したりしないこと。
- あまりに短い服や露出の多い服装は避けること。
- 火焔山、ベゼクリク千仏洞、交河故城、高昌故城など歴史・自然スポットが豊富で、最低でも2日間の滞在がおすすめです
- 夏は非常に暑く乾燥しているため、帽子や日焼け止め、水分補給を忘れずに
- トルファンの名物であるブドウや干しブドウ、ウイグル料理もぜひ味わいましょう